top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
NPO法人ふじのくに学校給食を考える会
楽しい!おいしい!温かい!
本物の味覚を育てる自校直営方式の給食を守りたい
インスタ更新中!
お問い合わせはこちら
Home
お知らせ
イベント
給食の会について
公開資料
30年のあゆみ
ふじ給食物語
おいしい理由
こだわって作る
楽しんで学ぶ
会員について
会員登録はこちら
More
Use tab to navigate through the menu items.
新着情報
Recent Posts
しずおかオーガニックウェブ・ゲノム編集表示プロジェクト 「ゲノム編集表示を求める署名」にご協力をお願いします。
わくわく食育通信第6号 コロナ禍特別号が発行されました
突然の休校騒ぎから給食食材を助けたい!~給食を考える会からのお願い~
魚をさばく魚を味わうVol.6
手前みそづくりにチャレンジ♪2019
今年も本格味覚講座が開催されます!
わくわく食育講座魚をさばく魚を味わう第五弾が開催されます。
3/23魚をさばく魚を味わう第四弾が開催されました。
3/23魚をさばく魚を味わう~第四弾~
学校給食からはじまる~人づくり~地域づくりが開催されました。
3/23魚をさばく魚を味わう第四弾が開催されました。
3月23日(土)魚のさばき方を職人さんに学ぶ、魚をさばく魚を味わう第四弾が開催されました。ぶりとはまちの違い、鯵の大名開きと普通の開き方の違いなどを教えていただきながら、みんなで魚をさばきました。 ぶりは、照り焼きとお刺身で。鯵はおさしみとなめろう、酢で〆て手まり寿司にし...
わくわく大人の食育講座~お魚講座開催しました
3月23日、吉原まちづくりセンター調理室にて、お魚講座をにぎやかに開催しました。 今回のお魚はブリとイカ。 ブリは解体の仕方を見せていただいたあと、お刺身の切り方を教えていただき、 イカは、始末の仕方を教えていただいたあと、イカわた焼きと塩辛の作り方を教えていただ...
カリフラワーに親しむ会を開催しました。
カリフラワーに親しむ会が11月15日開催されました。 JA大渕女性部さんの主催で、給食の会がレシピ考案、盛り付け提案等のプロデュースさせていただきました。 当日は、酢漬けのたれで、ドレッシングを作るレシピも即興で教えていただき、カリフラワーをもっと楽しめるレシピと ...
bottom of page